女性伝統工芸士展ホームページで開催中の「和の匠座」
特集「くらしの旬」2022年9月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/
「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
どうぞご覧くださいませ
「今月の推し」にレターオープナーを紹介していただいています。
この週末は台風の予報。
楽しみにしていたイベントも中止となりました。
備えて無事を願います。
2022年09月16日
「くらしの旬」2022年9月号
posted by 織の里 竹翠 at 21:00| Comment(0)
| 日記
2022年08月29日
「くらしの旬」2022年8月号
女性伝統工芸士展ホームページで開催中の「和の匠座」
特集「くらしの旬」2022年8月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/
「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
今回出品作品はありませんが、今月もどうぞお楽しみくださいませ
工房は、夏のあいだほぼ毎日採っていたブルーベリーもいよいよ終わりに
そして真夏の午後には暑くて上がりたくないほどになる2階も日差しやわらいできて、ただいま整経の計算中
特集「くらしの旬」2022年8月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/
「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
今回出品作品はありませんが、今月もどうぞお楽しみくださいませ
工房は、夏のあいだほぼ毎日採っていたブルーベリーもいよいよ終わりに
そして真夏の午後には暑くて上がりたくないほどになる2階も日差しやわらいできて、ただいま整経の計算中
posted by 織の里 竹翠 at 12:00| Comment(0)
| 日記
2022年07月29日
「くらしの旬」2022年7月号
女性伝統工芸士展ホームページで開催中の「和の匠座」
特集「くらしの旬」2022年7月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/
「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
今回は半幅帯を2本出品、浴衣にあわせ素敵な写真を撮っていただいています。
夏をどうぞお楽しみください!
今朝、庭の向日葵が咲きました
今年は背の高い大きな向日葵です

特集「くらしの旬」2022年7月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/
「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
今回は半幅帯を2本出品、浴衣にあわせ素敵な写真を撮っていただいています。
夏をどうぞお楽しみください!
今朝、庭の向日葵が咲きました
今年は背の高い大きな向日葵です

posted by 織の里 竹翠 at 19:00| Comment(0)
| 日記