2022年07月29日

「くらしの旬」2022年7月号

女性伝統工芸士展ホームページで開催中の「和の匠座」
特集「くらしの旬」2022年7月号が公開されました
https://awtac.jp/kurashi/

「和の匠座」では伝統工芸に携わる女性の作り手による作品たちが毎月さまざまなシーンを作り出します
今回は半幅帯を2本出品、浴衣にあわせ素敵な写真を撮っていただいています。
夏をどうぞお楽しみください!

今朝、庭の向日葵が咲きました
今年は背の高い大きな向日葵です
7CC8100B-051E-4F00-B29C-5A5FB81A8349.jpeg
posted by 織の里 竹翠 at 19:00| Comment(0) | 日記

2022年07月12日

レターオープナー「百花〜ひゃっか」

播州三木打刃物の三代目千代鶴貞秀さんのプロジェクト、全国の10種の生地を使い花びらの形にみたてデザインされたレターオープナーが現在東京の青山スクエアで初お披露目されています

ご縁をいただき、花の中には博多織も〜手織り博多織の生地を使って頂きました
DCCB3AAD-A90A-477B-A668-130E1D368389.jpeg
5280FB1E-3542-4D9B-A0DD-52B7D0FDFFF2.jpeg

「播州三木 彩りの道具展」
日程:2022年7月8日 (金) 〜 14日 (木)

場所:伝統工芸 青山スクエア https://kougeihin.jp/aoyama/
〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22 1F
TEL 03-5785-1301 FAX 03-5785-1302
営業時間 11:00〜19:00


posted by 織の里 竹翠 at 18:00| Comment(0) | 日記

2022年07月08日

作り手のブログ

新しいブログのご紹介です

女性伝統工芸士展のホームページで作り手によるブログが始まりました。
ふらりのぞいてみていただければ幸いです。

女性伝統工芸士展 作り手のブログ

posted by 織の里 竹翠 at 10:00| Comment(0) | 日記